教員ブログをはじめます。

f:id:asamadegohan:20211023230906p:plain

皆さん、初めまして!現在教員をやっております。

突然ですが、なぜ今私がブログを始めようと思ったのかというと…

新しいことに挑戦しようと思ったからです!

教育現場ではよく子どもたちに新しいことにどんどん挑戦しよう!といいます。

一方で、教員自身が挑戦していないように思えます。

(もちろん教員が副業しにくい世の中ではあるのですが…。)

そこで、今回は私が現場で普段意識していることを自己紹介がわりに記載していきたいと思います!

 

 

何かを人にやってほしければまず自分がやる

私のモットーでもあります。よく授業中寝ている生徒に対して「起きなさい!」といっている教員が集会等の場で寝ているのを目にしたり、掃除の際に指示だけ出している姿をみたりしますが…

私の経験上、子どもたちと一緒に取り組むことがコミュニケーションの1つとしてとても重要だと考えています。

教員といえども、子どもたちと同じ一人の人間です。

なるべく対等でありたいと思ってます。(賛否あるのはわかっています)

指導したことを教員が守れていないようでは、説得力のある指導はできません。

ですから、私はまず自分から行動する姿を子どもたちに見せるようにしています。

使いまわしをせず、常に新しいことを試みる

とにかく教員の仕事は膨大です。

ついつい授業プリントなどを使いまわしたりしてしまいます。

もちろん100%使いまわしていないとは言いませんが、私はなるべくいろいろなところでアップデートすることを心掛けています。

教員になって私が大きく変わったことといえば、よく考えるようになった点です。

日々様々なことを考えるようになり、やってみたいことがたくさん溢れています。

現在、学校ではgoogle classroomやロイロノートなどのICTを活用するようになり、それらを活用した授業やホームルームを考える毎日です。

忙しい日々でなかなか実践できていませんが、その分アイデアはたまっていきます。

是非、皆さまのアイデアも教えていただけると嬉しいです。

感謝の気持ちを忘れない

私は些細なことでも「ありがとう」と声掛けすることを心掛けています。

ホームルームの際、プリントの配布を手伝ってくれる生徒や掃除に一生懸命に取り組んでくれる生徒がいます。

そんな時、「ありがとう」の気持ちを伝えると、子どもたちも嬉しくなり、より主体的に動いてくれるようになります。

私自身の気持ちも温かくなりますし、自然と笑顔溢れる教室になっていきます。

笑顔は伝染するとよく言います。

次の動画を実際に子どもたちに見せたことがありますが、皆笑顔になっていました。

www.youtube.com

最後にこれからのブログ内容について

さて、今後のブログ内容についてですが、私が教育現場で日々考えていることや経験したことを共有していきたいと思っています。

実際に私が経験していることですので、教員採用試験を目指している学生さんたちや1年目の教員の皆さんの役に立てるかと思います。

ご興味がございましたら、今後とも当ブログを読んでいただけたらと思います。

日々の業務が忙しいため、不定期での更新になるとは思いますがお許しください。

それではまた!